クヮンソウ茶
〈琉茶〉沖縄ハーブティー
◉クヮンソウ茶◉
和名は、アキノワスレグサ(秋の忘れ草)、
沖縄ではクヮンソウと呼ばれているユリ科の植物です。
また沖縄では、別名『眠り草』とも呼ばれ、睡眠を促進する薬草とされてきました。
リラックスしたいときにおすすめのハーブティーです。
◯ノンカフェイン
ーーーーーーーーーーー
【内容量】1袋(ティーバッグ 2g×12袋)
【名称】クワンソウ茶(アキノワスレグサ茶)
【原材料名】アキノワスレグサ(沖縄県産)
【保存方法】 高温・多湿を避けて保存してください。
【製造者】 株式会社 比嘉製茶
沖縄県中頭郡西原町字小那覇1043-3
ーーーーーーーーーーー
【お届けについて】
・クレジット決済確認後、2営業日以内に発送いたします。
・注文後に店舗で売り切れた場合は、発送前に注文をキャンセルさせていただく場合がございます。ご了承ください。
----------
■レターパック対象商品
ご購入前に下記の送料についてご一読くださいませ。
----------
【送料について】
●通常は「ヤマト宅急便」での発送となります。
●商品数が少なく、レターパックでの発送が可能な場合のみ、注文確定後に送料をこちらで変更(送料の値下げ)をさせていただくことがございます。(※クレジット決済のみ)
※送料が変更となる場合は、メールにてお知らせいたします。
※「レターパック対象品」のみ対象となります。
商品数なども商品によって異なります。
送料や数量に関するご相談は、オンラインショップの「メッセージ機能」にてお気軽にお問い合わせください。
発送について詳しくはこちら▼
https://shop.cafe-unizon.jp/blog/2023/07/16/133038
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■琉茶:沖縄ハーブティー
沖縄産のハーブを使った、琉球ハーブティーを、琉茶と名づけました。
カフェユニゾンオリジナルパックの琉茶は現在3種類ご用意しております。
沖縄のハーブティーをぜひお楽しみください。
■創業60年の歴史 「比嘉製茶」
沖縄県西原町で創業60年を越え、茶葉や健康食品の製造・販売を行なっている比嘉製茶。
沖縄県のお茶としてもおなじみの「さんぴん茶」や、
沖縄県産の茶葉やハーブティーも豊富に取り揃え、
昔から沖縄にある野草や果実を使用し、製造販売を行っております。
■クヮンソウ
和名:アキノワスレグサ(秋の忘れ草)
沖縄名:クヮンソウ(または眠り草)
クヮンソウには、リラックス効果があると言われますので、心を落ち着かせて、穏やかな気持ちで眠りにつくことができます。
沖縄県産クヮンソウ100%の茶葉を使用しております。

■お召し上がり方
500mlの水を沸騰させ、
沸騰したら中火にし、ティーバッグ1袋を入れ5分程煎じてお召し上がり下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -